RVパーク明石東港に行って来ました
- 2021.03.28
- キャンプ編

明石ウォーターフロントパークGRAVA
「RVパーク明石東港」に行って来ました。
このRVパークは明石港東(公共ふ頭)の砂利揚げ場の跡地にできた
明石ウォーターフロントパークGRAVAという複合レジャー施設にできたRVパークです。
しかしワタシ達が行った3/27はRVパークと釣り堀だけオープンで他はまだ工事中でした。
※ドローンパークとドッグランエリア「わん!パーク」は4月中旬オープン予定
「RVパーク明石東港」情報
【住所】兵庫県明石市中崎1丁目8
チェックイン13:00-20:00
チェックアウト10:00
犬連れOK
電源付き駐車場1台3,000円(電源なしは1,500円)
ゴミ処理費別途500円
焚き火台やBBQセット、レンタルサイクルも有り
WiFi完備予定もこの日はまだ使えず
4月以降になると言われました(^_^;)
夜は21時以降は車外で過ごすのはNGです。
13時にチェックインして早速設営です。
電源付きのスペースを借りました。
3,000円で8×12mという広さ。
サイドオーニングも出してBBQしてよしという好条件。
設営といってもテント張るわけでもないので30分もあれば完了。
買い出しに明石魚棚(ウオンタナ)行きます
そしてテオ君連れて魚棚へお散歩出発!
ちなみに歩いて15分かからないくらいです。
魚棚(ウオンタナ)では干物とか買おうかな〜穴子と蛸の天麩羅買い。
タコ食べたいと佃煮っぽいのも買い。
いかなごの釘煮も時季のものだから買い。
干物は何がイイかな〜っと目をつけたのが金目鯛。
お店の人達は犬フレンドリーな方ばかりで嬉しい限りです。
あとはコンビニでビール買い込んでパン屋さんで
シナモンロールやベーグル買って基地に戻ります。
施設はこんな感じです
受付はプレハブで、後ろの白い枠がドローンパークです。
プレハブ右横にトイレ(男女兼用と女性専用の2つ)とても綺麗です。
釣りもできるとイイな(釣り堀はお高いので^^;)と思って
海側を見に行くと釣り人がいる♪
OKのようです。
ルール守って釣りしましょう。
今回はテオ君いるので次回に持ち越し。
明石の海の幸いただきます
さあ、干物焼きます。
炭でやろうと思いましたがBBQコンロのサイズ間違ったので(笑)
ヒバリンに変更。
イイビジュアルですね〜
あと九州からお取り寄せした鳥刺しもあります。
素晴らしいですね。
途中、近場のBBQならではの
友人合流してデイキャン気分満喫なんてことも出来ました。
RVパークなので車中泊です
夕方から寒くなってきました。
明日は朝から雨の予報なので外は撤収して
荷物コンパクトにまとめる。
そして車中でのんびり夜景満喫。
ビール飲みながら「ゆるキャン△」見つつ
早めの就寝。
22:30くらいに暴走バイクの音がして
街中なんだなあと実感。
朝は起きてパン食べて紅茶飲んで
あとは積み込みして終了。
まとめると
わざわざ泊まるほどの距離ではないRVパークでしたが、
美味しい海の幸とお酒を満喫して、テオ君も大喜びだったので楽しかったです。
近場の旅行気分(?)もイイかも。
-
前の記事
淡路島の穴場キャンプ場で軽キャン 2020.07.04
-
次の記事
RVパーク B’sForestに行ってきた 2021.11.14