淡路島の穴場キャンプ場で軽キャン
- 2020.07.04
- キャンプ編

淡路島でキャンプ
緊急事態宣言解除を待って、
いよいよキャンプ再開です。
今回は人が少なそうな穴場探しです。
そこで見つけたのが
猪鼻谷フォレストパーク メモリアル23
キャンプ場情報
[住所]〒656-0031兵庫県洲本市千草己418-4
[電話]0799-23-1759
[利用時間]午前10時から翌日10時まで
個人で運営されているこじんまりとしたキャンプ場ですが
グループ貸し切りも出来るということでメールで予約して行ってみました。
まずはドッグラン目指して淡路ハイウェイオアシスへ
てお君には早めに有り余る体力を使っておいて欲しいので
通り道の淡路島パーキングエリアへ寄ります。
ドッグランには慣れたもので、
走る、挨拶しまくる、ダレるを繰り返す。
ちょっと飛行犬っぽい写真も撮れた所で
初(犬)観覧車体験!
びびりーです。
乗る時は喜んで乗ったくせにテッペン尻込み
海を眺めて散歩もしたので目的地へゴウ。
猪鼻谷フォレストパーク メモリアル23キャンプ場
途中スーパーマーケットで食材を調達して
ぷちキャン号でのオートキャンプスタートです。
さすが穴場…予約ウチだけで貸し切り状態。
犬も自由に走れるし、吠えても誰にも迷惑かからない山の中!(*´꒳`*)サイコウ
トイレは仮設トイレです。
中は清潔に掃除もしっかりされていて良いです。
ぷちキャンなので設営は10分程度で完了
そしてビールと海鮮丼で乾杯♪
あ、これで銭湯行けなくなったΣ(゚д゚lll
蚊取り線香焚いたら虫が現れ暴れ出したけど
これは夏キャンプあるある。
おおスズメバチ久しぶりに見たΣ(‘◉⌓◉’)
食後は電源付きのキャンプ場をふんだんに活用しての
わっきー:ドローン飛ばして遊ぶ
ておさん:そこらじゅう走り回る
ケイさん:Switchであつ森
現代人のヤワイキャンプの過ごし方(^◇^;)
ちなみに車内はこんな感じです。
もので溢れていますね(・・;)
夜はコンパクトキャンプ
炭や薪を焚かずIHコンロで肉焼き&ミネストローネ。
電気ケトルでお湯沸かしてコーヒー
雨が降る前に車内へ移動して再びPCとSwitch
そして就寝(-_-)zzz
夜中はずーっと雨が降っていましたが、起きる頃には雨も上がり爽やかです。
朝はゆっくり起きてホットサンドとコーヒーで朝ごはん
途中キャンプ場の管理人さんも遊びに来てくれて雑談タイム
ここのキャンプ場のこともYouTubeでアップしているというので紹介します。
撤収もサクッと済ませて管理人さんに別れを告げ
2日目
明石海峡大橋までは下道で
のんびりドライブしつつ道の駅や地元のスーパーマーケットに立ち寄りながら
・枇杷
・夏みかん(ジャム用)
・大江のり
・北坂養鶏場のたまご
・釜揚げしらす
を買って帰路につきました。
軽キャンは便利だと改めて実感できました
夜中の雨風も平気。
電源確保出来てるから網戸で扇風機可。
サイドオーニングあるから雨でも乗降快適。
次は梅雨明けで暑くなりそうだから
高原キャンプとかイイなあ(о´∀`о)
計画立てるのも楽しいデス!
-
前の記事
バンガローで冬キャン 2020.05.15
-
次の記事
RVパーク明石東港に行って来ました 2021.03.28