軽キャンパーで車中泊
- 2020.03.28
- 愛車のこと

軽キャンパーデビューしました♪
その名も『ぷちキャン』
わっきーの愛車はMINIのF57ですが、
Keiの愛車はホンダのN-ONEでした。
でした。
てお君を家族に迎え早一年。
その間何度か旅に行きました。
そのたびに苦労するのは犬OKの宿探しの大変さと料金の高さ
あとOKでも条件が厳しいこと・・・
ケージで一人で静かに留守番できるとか、吠えないとか(‘◇’)ゞ
てお君にはムリです~。
そこでいっそのこと車の中で泊まれたら気が楽だなぁという気持ちが大きくなり、
車中泊できて軽自動車で普段乗りも出来るものを調べ始めました。
そして購入を決めたのが大阪アシストさんの扱っている
『ぷちキャンVILLAⅡ』
決めるまでの過程はかな~り端折っています(‘◇’)ゞ
絶対条件が
・フルフラットに簡単にできて、人間×2と犬1が寝れる
・外部充電取り込み口がある
・サブバッテリー搭載(走行充電)
できればターボ付きとか良かったんですが
ベース車両がスズキのエブリイバンだったので
そこまで求めるのは・・・価格も高くなっていくし・・・(^^;
今後は走りはMINIで、キャンプはエブリイと割り切ることにしました。
そしてN-ONE君はドナドナしていきました。
さようなら( ノД`)。
ちょっとだけ中をお見せします
まずは、このぷちキャンVILLAⅡですが
アシストさんがデモカーとして展示会などで紹介していた車両を
そのままマルっと買い受けました。
2019年グッドデザイン賞受賞していて、大阪モーターショーなどでも展示されていた
凄い子です。
外観はこんな感じで、色はクールカーキパールメタリック。
ベース車両はスズキのエブリイJOIN(ハイルーフ)2WD 4ATです。
上にはキャリアがついていて、サイドオ―ニングも装備しています。
なにげにホイールも変えてあってイイですね。
後部座席を倒してフルフラットにしたところにドルトン(N-ONEから移設)
敷いてみた様子です。
ぷちキャンのマットは厚みも硬さもイイのですが、犬の足跡いきなりつけたくないので
敷いてみたところ映えました( ´艸`)。
LOGOSの大きめ寝袋の隣にみえる収納の中はサブバッテリーが入っています。
それ以外にも収納が多くて、小型の炊飯器や電気ポットなんかもすっきり収まりました。
あとお風呂セットやタオルなども積みっぱなしにすることにしました。
ここの収納ポケットには調味料やコップがすっきり収まって
生活感がでてきました。(‘◇’)ゞ
がぜんキャンプ行く気がわいてきましたよ!!
そこで3連休でキャンプに行く計画をたてました!
次回はキャンプ場で車中泊編です。
予定は岡山の再び行きます「中蒜山キャンプ場」からの
鳥取は大山にある「森の国キャンプ場」です♪
-
前の記事
ておキャンプin若杉高原おおやキャンプ場 2019.08.05
-
次の記事
ぷちキャンで初キャンプは蒜山 2020.04.20